Quantcast
Channel: 名古屋栄の下半身ダイエット専門ジム
Viewing all 656 articles
Browse latest View live

「マトリクス・ラボ」トレーナー研修①

$
0
0

名古屋千種の加圧パーソナルトレーニングジム「リフィット」の佐藤です。

3月18日日曜日は、緑区篭山の加圧トレーニングスタジオ「マトリクス・ラボ」 での研修でした。


前回は主にジムエリア内での各トレーナーの配置や、接客の心得、加圧トレーニングの理論の理解と座学中心。

今回の2回目より、トレーニング理論と実技を交えた内容になっていきます。


ひとまずご用意いただいたテキストは


「パーソナルトレーニングバイブル」 スキージャーナル

「ジムに通う前に読む本」 ブルーバックス新書

「筋肉のしくみ・はたらき事典」 西東社

「骨のしくみ・はたらき事典」 西東社

姿勢改善で-5歳!名古屋千種の加圧ダイエットジム

運動指導に必要なのは、最低でも運動生理学、機能解剖学、トレーニング実技の習得です。
これだけでプロフェッショナルになれるわけではありませんが、お客様以上の確固たる知識と、動ける体を見せられる能力が無ければスタートラインに立つことすらできません。

色々な本や資格の勉強に走る時期は必要ですが、迷った時に立ち返る原点を持つことも同じくらい大事です。

今回のテーマは「トレーニングの5大原則+3個の原理原則」と「体力要素の理解」です。

トレーニングをしたいお客様が、どのような要素を伸ばしたいかを整理してトレーニング内容を提案するのに外せない部分です。


座学の後は、目的に合わせた加圧トレーニングの圧力設定の練習です。

姿勢改善で-5歳!名古屋千種の加圧ダイエットジム

まずは「適正圧」と呼ばれる、筋肥大の為の、キツイ圧力設定の練習です・・。

苦悶の表情が浮かんでいましたが、何度も仲間同士で繰り返し練習してください。


若い彼らですが、学びたいという意欲はとても伝わってきます!


また来週も楽しみです!

トレーニング料金表


お申し込み~トレーニングの流れについて


TEL 090-3939-4897

携帯メールでのお問い合わせ


「REFIT」へのアクセス


トレーナー佐藤伸哉はこういう人です!


本格筋力トレーニング+加圧!

$
0
0

名古屋千種の加圧パーソナルトレーニングジム「リフィット」の佐藤です


姿勢を改善する方法は、体幹の使い方、柔軟性の確保などがありますが、同時に「筋肉をしっかりとつけたい!」という場合には、筋力トレーニングをオススメしています。


例えば猫背を直して、肩幅を広く見せたい!という場合は・・


・ラットプルダウン

背中の筋肉を鍛えて、猫背と反対方向に背すじや肩甲骨を動かせられるようにします。

手の幅や手首の向きなどでさまざまな方向から背中の筋肉を刺激できます。
姿勢改善で-5歳!名古屋千種の加圧ダイエットジム

・ダンベルプレス

角度のついたベンチでトレーニングをしています。

水平~斜め~垂直と角度を変えることで、胸~肩まで刺激ができます。

背中を寄せる動きと呼吸への意識を合わせることで、胸以外にも、鎖骨周り、肩甲骨、肋骨の動きを滑らかにすることができます。
姿勢改善で-5歳!名古屋千種の加圧ダイエットジム

写真に写っている方は筋力トレーニングを始めて3ヶ月ほどでかなり体に変化が現れています。

フォームもOKです!


初心者でも効果の高いトレーニングを提供しています。

トレーニング料金表


お申し込み~トレーニングの流れについて


TEL 090-3939-4897

携帯メールでのお問い合わせ


「REFIT」へのアクセス


トレーナー佐藤伸哉はこういう人です!

ストレッチだけでウエストが細くなる人

$
0
0

名古屋千種の加圧パーソナルトレーニングジム「リフィット」の佐藤です


10分間くらいのストレッチだけでウエストが細くなる場合があります。


それは「姿勢が悪い人」です。


細くなるといっても、体脂肪が減るわけでは無いのですが、猫背や反り腰で内臓に行き場が無い状態になっているので、結果的に前にせり出してきます。

姿勢改善で-5歳!名古屋千種の加圧ダイエットジム

写真でもわかるように、姿勢が悪い人は部分的に筋肉や関節が縮こまっていることが多いので、胴体部分に収まっている臓器は上下から押しつぶされてしまうんですね。

整体、ペアストレッチなどで、背骨の動き、肩甲骨の動き、ひざ関節、股関節周りの動きのバランスを戻していくと、内臓がはまるスペースができるのでウエストはストレッチ前よりも細くなります。


闇雲な腹筋運動をやっても結果が出ない場合は、内臓が収まる場所が無い状態でやっているので、みぞおち下ばかりがきいてしまったり、うまく体が起こせずに首を痛めるケースがほとんどです。

ウエイトトレーニングを行う場合でも、おなかがせり出すように行って良い種目はほとんどありません。


体験トレーニングでも、特にウエストを締めたい!という場合はペアストレッチとピラティスの呼吸を行うことで大体皆さん満足されます。


もちろん、皮下脂肪が落ちるわけではありませんから、食事や加圧トレーニングも並行して行うことでしまったウエストの細さはキープされます。


マンツーマントレーニングであれば、ペアストレッチは常に入れますし、自宅や仕事中でも行えるストレッチやエクササイズも教えるのでベストな状態でトレーニングを行うことができます。


トレーニング料金表


お申し込み~体験トレーニングの流れについて


TEL 090-3939-4897

携帯メールでのお問い合わせ


「REFIT」へのアクセス


トレーナー佐藤伸哉はこういう人です!

「マトリクス・ラボ」トレーニング研修②

$
0
0

名古屋千種のパーソナルトレーナー佐藤伸哉です。


マトリクス・ラボ のトレーナー研修3日目
テーマは「筋肥大のメカニズム」と「解剖学の導入」です。
姿勢改善で-5歳!名古屋千種の加圧ダイエットジム

筋肉が大きくなる仕組みを、生理学の面から理解してもらいます。

なぜ太くなるかを理解していれば、加圧をかけても太くならないやり方や、目的に適した種目を選択することができるようになります。


解剖学とは、人間の体の構造を学ぶ学問です。

特にトレーナーとして大事なのは、筋肉や関節が動いたときに形がどう変化するかを理解する「機能解剖学」です。

こういうのは机の上でカリカリやるより、実際に触ってみましょう!

姿勢改善で-5歳!名古屋千種の加圧ダイエットジム
この写真では肩甲骨の動きを触り、見て、理解していきます。

またお客様にストレッチをかける練習も兼ねています。これも仲間同士で練習を重ねていくことで、より理解が深まっていきます。

姿勢改善で-5歳!名古屋千種の加圧ダイエットジム
また実際に講師のパーソナルトレーニングを見ていただき、そのトレーニング内容の意図を説明できるか?というのもやりました。お客様は専門家に任せるわけですから、突っ込まれた時に言えないといけませんね。


今回は人間の体や、実際のトレーニングセッションの全体像をつかんでもらいました。

自分が今見ているお客様と照らし合わせて、何度も基礎に立ち返りましょう!


パーソナルトレーニング・施術料金表


お申し込み~体験トレーニング・施術の流れについて


TEL 090-3939-4897

携帯メールでのお問い合わせ


「REFIT」へのアクセス


トレーナー佐藤伸哉はこういう人です!

腹筋が弱い≒背骨が硬い

$
0
0
名古屋千種の加圧パーソナルトレーニングジム「リフィット」の佐藤です

ウエストを細くしようとして、腹筋を頑張っているのをよくみますが、起き上がることに一生懸命になっていてしかも結果がついてこない。その度に腹筋が弱いと考えてしまいますが、それ以前に背骨が硬いケースが多いです。

例えば、シットアップというエクササイズで見ると、腹筋の収縮と同時に、背中が丸くなっています。

姿勢改善で-5歳!名古屋千種の加圧ダイエットジム-120401_102240.jpg

起き上がりが苦手な人は背骨を柔らかくする運動が必要ですし、同時に股関節や首も動かしやすくすると良いです。

起き上がることにこだわって、足をどこかに引っ掛けてやる場合もありますが、その場合は大抵脚に効いてきます。

ボディビルダーのように、筋肉量を増やし、割れた腹筋を目指す。あるいはスポーツなどで起き上がる動作が必要なら、目的に合ってるのでOK。
ただし、姿勢を整え、ウエストを細くしたいなら、他の全身を使ったトレーニングに時間を使う方が有効だったりします。

背骨の柔軟性は良い姿勢の必要条件でもあるので、いくら頑張って腹筋運動をしても、姿勢に変化がでないなら、背中の動きを高めなければいけません。

パーソナルトレーニング・施術料金表




お申し込み~体験トレーニング・施術の流れについて





TEL 090-3939-4897




携帯メールでのお問い合わせ





「REFIT」へのアクセス





トレーナー佐藤伸哉はこういう人です!


PR: 公式《JCBカード》をお申し込みでもれなくプレゼント

$
0
0
年会費無料でポイントサービスも充実。今なら10000円キャッシュバックのチャンス

脚やせのための股関節の使い方

$
0
0

名古屋千種の加圧パーソナルトレーニングジム「リフィット」の佐藤伸哉です






僕が脚やせやO脚改善に限らず、スクワットやデッドリフト、ウォーキングでも大切にしているのが「股関節の使い方」です。




下の図は、僕のブログの中では悪者になりつつある太もも前の筋肉ですが、この筋肉は脚を持ち上げるのにも使えるし、横へのブレを抑えるのにも使えるので意識しなくても太く発達しやすい筋肉でもあります。


歩くときにも丸で囲ったところからあげさせるトレーナーさんも多いんじゃないでしょうか?




と~っても太いですねぇ・・。

姿勢改善で-5歳!名古屋千種の加圧ダイエットジム






で、下の図は脚やせのためには是非鍛えていただきたい、股関節のインナーマッスルです。


さすがにこの筋肉だけで歩くのは無理ですが、得ていただきたい感覚としてはもっと内側の、赤丸で囲ったところから脚の動きを作ってもらいたいですね。

姿勢改善で-5歳!名古屋千種の加圧ダイエットジム




日本人の多くは膝関節メインの動きになっていて、立つ・歩くの動きの中で重心が左右にブレることが多いです。


便利で強い分、より発達しやすいので、コアを鍛えなければさらにそのバランスは崩れます。




いくらウォーキングやランニングをしても、股関節が使えなければどんどんアウターマッスルのみが太くなってしまいます。これでは脚やせは不可能です。




股関節は思った以上に深いところにあると思っていただいて結構です。




最近は立ったときの重心の変化を、股関節への意識付けをさせることを最優先においています。




これができると、スクワットやデッドリフトのフォームも良くなるので、バランスの取れた筋肉をつけたい男性にもオススメです。


パーソナルトレーニング・施術料金表



お申し込み~体験トレーニング・施術の流れについて


TEL 090-3939-4897


携帯メールでのお問い合わせ


「REFIT」へのアクセス


トレーナー佐藤伸哉はこういう人です!






【画像つき】小顔にも効果あり!むくみ取りに手技+エクササイズ

$
0
0

名古屋千種の加圧パーソナルトレーニングジムリフィットの佐藤です


最近流行りに乗っかり、小顔に効く手技や、エクササイズも取り入れています。

とりあえず顔出しOKのお客様に、ご協力いただき、ビフォア→アフターです。


《正面》


姿勢改善で-5歳!名古屋千種の加圧ダイエットジム

この写真では頬骨の辺りのふくらみが減っています。

どちらが好みの顔かは人によると思いますが、ご本人の自覚としては目が開けやすくなって、むくみも取れています。

《横》


姿勢改善で-5歳!名古屋千種の加圧ダイエットジム

アゴのたるみと頬の
ふくらみが明らかに違います。
顔が横顔がたるんでいると、老けて見えてしまうので、ご本人もとても喜んでいました。


手法としては主に

・整体での首の位置調整
・エクササイズでの肩甲骨と鎖骨の動きの拡大
・頭部~顔面のリンパ流し
・軽い圧力での加圧トレーニング
・ピラティスでの背骨の動きの拡大

などを総合的に取り入れています

セルフケアもセットで憶えていただくと良いですね。顔出
しOKありがとうございました!

ご興味のある方は、体験トレーニングを受付ていますので、お問い合わせください。


パーソナルトレーニング・施術料金表



お申し込み~体験トレーニング・施術の流れについて


TEL 090-3939-4897


携帯メールでのお問い合わせ


「REFIT」へのアクセス


トレーナー佐藤伸哉はこういう人です!







「マトリクス・ラボ」トレーニング研修③

$
0
0

名古屋千種の加圧パーソナルトレーニングジム「リフィット」の佐藤伸哉です


最近2回の名古屋市緑区の加圧トレーニングスタジオ「マトリクス・ラボ」 のトレーナー研修では、主にペアストレッチの練習を行いました。


平岡社長にもモデルになっていただき、ペアストレッチ後の柔軟性や、重心の変化などを体感してもらいました。

姿勢改善で-5歳!名古屋千種の加圧ダイエットジム

筋肉や関節の構造を理解するのには、人の体に触れる必要があります。


トレーニングを教えるにしても、どこからどこまで筋肉がくっついているかが理解できていないと、目的に合った正確なフォームを伝えることは難しいでしょう。


姿勢改善で-5歳!名古屋千種の加圧ダイエットジム

しかもトレーナーにも身長・筋力・体の使い方に差があり、例えば体の小さい女性が、身長の高く重たい男性の脚を持ち上げるにはどうすれば良いか、という問題も出てきます。


ここらへんは、本を読んだとしても書いていない部分です。


お客様自身のストレッチとの併用が、より効率的な場合もあるので繰り返し練習する中で、自分に合ったやり方も身につけていくものだと思います。


次回より、基本的なトレーニングの実技に入ります。

普段教えているスクワットは本当に脚全体のトレーニングなのか?

ベントオーバーの体勢をとり方は正しいのか?


ペアストレッチの習得の中で得た解剖学のイメージを、トレーニングやエクササイズにも応用できるようにしていきましょう。


パーソナルトレーニング・施術料金表


お申し込み~体験トレーニング・施術の流れについて


TEL 090-3939-4897

携帯メールでのお問い合わせ


「REFIT」へのアクセス


トレーナー佐藤伸哉はこういう人です!

ボディビルダーの加圧トレーニング

$
0
0

名古屋千種の加圧パーソナルトレーナー佐藤伸哉です。


僕は名古屋駅近くの「アイレクス・ザ・クラブ」にも勤務しています。

そこの同僚であるボディビルダー・林宏樹君に、腕の加圧トレーニングを行っています。


彼の場合、筋肉の収縮が非常に上手なので加圧ベルトの圧力はそれほど必要が無いのですが・・。


姿勢改善で-5歳!名古屋千種の加圧ダイエットジム
この時点でヤバイ

種目の一部を紹介すると・・

バーベルプリーチャーカール
姿勢改善で-5歳!名古屋千種の加圧ダイエットジム

ダンベルインクラインカール
姿勢改善で-5歳!名古屋千種の加圧ダイエットジム
オーバーヘッドアームカール

姿勢改善で-5歳!名古屋千種の加圧ダイエットジム

ワンハンドダンベルハンマーカール

前腕も鍛える!

姿勢改善で-5歳!名古屋千種の加圧ダイエットジム
ワンハンドケーブルカール

大会でのポージングを意識!

姿勢改善で-5歳!名古屋千種の加圧ダイエットジム
ハイケーブル・ダブルバイセプス
姿勢改善で-5歳!名古屋千種の加圧ダイエットジム
最終的には全種目で1000レップ(回数)をこなしています。


競技で結果を残しているボディビルダーは、本当に高いレベルでの筋収縮をこなすことができます。

肩甲骨を開きながら上腕二頭筋を収縮させるとか、首や目線の角度、最低限の指先のホールドなどすべてが計算済み!

7月の大会に向けてしばらくサポートを続けて行きます。

種目の選択と順番まだ改良の余地があるなぁ。


パーソナルトレーニング・施術料金表


お申し込み~体験トレーニング・施術の流れについて


TEL 090-3939-4897

携帯メールでのお問い合わせ


「REFIT」へのアクセス


トレーナー佐藤伸哉はこういう人です!

筋肉をつけても痩せるわけが無い

$
0
0

名古屋千種の加圧パーソナルトレーニングジム「リフィット」の佐藤です


フィットネスクラブに関わってもう10年以上になりますが、「運動しても痩せない」というケースは山ほど見ています。決まって出てくるのが「ウォーキングやジョギングをしているのに・・」という声。

ここで言う有酸素運動とは、ウォーキング、ジョギング、サイクリング、水泳のこととします。


ダイエットのためなら、正直一時間かけて250キロカロリーしか消費できないことをするより、食事を気をつける方がよっぽど効率的です。

そうすると決まって「筋力トレーニングをして、筋肉をつけて基礎代謝を上げて・・」という話が出てきますが、これも違います。

僕もつい最近まではこの言葉を言ってきましたが、これが本当ならボディビルダーは一生体脂肪が増えないはずです。でも彼らだって試合まで期間があるときは体脂肪がかなりついています。


なので「筋肉をつけて太らない体になる」ではなく「筋肉をつけようする習慣によって、一日の消費カロリーが増えます」ぐらいに言いとどめています。


そもそも基礎代謝だって、肝臓や脳もカロリー消費としては筋肉と同等です 。ならば酒や糖分の摂りすぎによる肝臓へのダメージに気をまわすべきだし、熟睡して脳のコンディションを整えることで、糖分の消費も増えます。


じゃあ運動はしなくても良いのかというと、「痩せたのはいいんだけどおなかだけが~」とか「体重が変わらないのにお尻が大きくなってしまった」とかそういう悩みは解決できずに残ることが多いようです。

そこで体の動きを正すことが必要になるわけです。


そのための手段は筋トレや加圧、整体であったり、ピラティスやストレッチもあるし、マスターストレッチもあるし・・。僕の武器は概ねこんなところです。

体験利用では、栄養・食習慣のカウンセリングで20分くらいかけることもありますし、体重を減らすのが第一目的なら、食事のチェックに半分くらい費やすことも珍しくありません。


なので、お客様によって「すごいキツイ」から「運動をしに来ている気がしない」なんて感想がバラバラです。


目的に合っていることが第一ですので、当然なんですけどね。


パーソナルトレーニング・施術料金表


お申し込み~体験トレーニング・施術の流れについて


TEL 090-3939-4897

携帯メールでのお問い合わせ


「REFIT」へのアクセス


トレーナー佐藤伸哉はこういう人です!

ぷよぷよの二の腕の細くするには?

$
0
0

名古屋千種の加圧パーソナルトレーニングジム「リフィット」の佐藤です


これから薄着になるということで、最近レッスン中にでる要望で多いのが「腕のたるみを何とかしたい」ですね。

さてこれも脚、おなかと一緒で「何が原因でぷよぷよだと感じるのか」をはっきりさせないといけません。


全体的に皮下脂肪が多い場合は、やっぱり食事です。

次に多いのがむくみです。二の腕が気になる人の多くは肩こりや頭痛を伴っている場合も多く、顔もむくんでいます。

ただし、僕が見てきた中ではよっぽどの肥満で無い限り、ぷよぷよの二の腕というのは皮のたるみが気になっているだけだと思います。


それに対する運動を教えて!とフィットネスクラブでもしょっちゅう聞かれます。となるとまず第一に思い浮かぶのがダンベルを使った筋力トレーニングなどですが・・。

これで細くなった人って見たことが無いです。加圧スタジオでも二の腕の運動ばっかやらされて太くなってヤダ!って言う例はたくさんありましたけど(笑)


皮のたるみができてしまう原因は、体の中心線に近い部分の動きが少ないからだと考えています。

となると、背骨、鎖骨、肩甲骨、頚椎、肩関節。動きが必要なのはこのあたりです。


これは二の腕を細くするためのストレッチの一つ。

コアの意識があるか無いかで、伸び方は全く違ってきます。
姿勢改善で-5歳!名古屋千種の加圧ダイエットジム

大学卒業後に勤めたフィットネスクラブのプールの話ですが、ご年配の方のノースリーブの水着の背中を見ると肥満気味なのに、猫背の背骨だけがクッキリ浮いていたのを憶えています。で、背骨の上の皮膚を触らせてもらうと、やっぱり動きが硬いか、つまめない。


猫背か反り腰かで若干対処は異なりますが、二の腕の筋力トレーニングをするだけでは細くすることは難しいでしょう。


二の腕やせをしたい場合は、ピラティスや手技で背骨の動きを柔らかくした上で、肩甲骨、鎖骨、腕の動きを広げていくことで効果を出していきます。


パーソナルトレーニング・施術料金表


お申し込み~体験トレーニング・施術の流れについて


TEL 090-3939-4897

携帯メールでのお問い合わせ


「REFIT」へのアクセス


トレーナー佐藤伸哉はこういう人です!

一回のトレーニングでウエストは細くなる!

$
0
0

名古屋千種の加圧パーソナルトレーニングじむ「リリフィット」の佐藤です


僕の仕事は、姿勢から見た目の体の形を変えることです。

その中でも需要が多いのが「おなかやせ」「ウエストを細くしたい」ですね。


リフィットではそのような希望をされる方には、まずご自身の本当のウエスト知っていただくことからはじめています。

この写真は一回のウエストシェイプ用のトレーニングをした前後の写真です。
バストトップに対する、脚の付け根までの距離を比較しています。おなかが平らに、すっきりとしているのがわかると思います。

姿勢改善で-5歳!名古屋千種の加圧ダイエットジム


本当の自分のウエストの細さを知れば、維持しようとする気持ちも芽生えてきますね。


リフィットでは体験利用も行っているので、お気軽にお問い合わせください。


パーソナルトレーニング・施術料金表


お申し込み~体験トレーニング・施術の流れについて


TEL 090-3939-4897

携帯メールでのお問い合わせ


「REFIT」へのアクセス


トレーナー佐藤伸哉はこういう人です!

マトリクス・ラボ エステティシャン研修

$
0
0

名古屋千種の姿勢改善トレーナーの佐藤です


3月から加圧トレーニングスタジオ「マトリクス・ラボ」のトレーナー研修を担当しています。

その一環として、「小顔・顔やせ施術」と「脚やせ施術」をエステ部門の方たちにも段階的に教えています。


痩身のためのよくある技術としては、特製のクリームやローションを使って、脂肪を強く揉み出す・・。といったところのようですし、完全なリラクセーションであれば、雰囲気づくりも重要です。


そこで筋肉や関節、リンパや血管の構造と解剖を学べばより良いサービスが提供できるだろうということになりました。


まずは、小顔施術からはじめました。

姿勢改善で-5歳!名古屋千種の加圧ダイエットジム



僕が作った小顔施術は、特殊な技術というわけではありませんが、ただ揉み解すだけではありません。

人間の体の構造を知り、リンパや血管、骨の構造を一つ一つ理解することでセラピストの施術の意図がよりハッキリとしてきます。


今回のモデルになっていただいたかたの施術前→後の写真です。すみません、フラッシュの設定間違えた・・。。

まぁでもほうれい線は上に上がっているし、頬のむくみもすっきりしていますね。

施術後の感覚としては、目があけやすくなって、肩も軽くなったとおっしゃっていただけました。


姿勢改善で-5歳!名古屋千種の加圧ダイエットジム


練習を重ねる必要はありますが、すぐにでも現場で活用できる内容だと、スタッフの方たちにも言っていただけました。

エステというと、特殊な装置や、脱毛などのイメージが強いと思いますが、体力勝負なところもあり、機械に任せる部分はどうしても必要です。


僕の仕事の土台はフィットネスクラブのトレーナーですが、今回の内容も「安全で再現性の高い内容を作り続けていく」という部分ではきちんと習えば誰でも習得できると思います。


今後も店舗の売り上げに協力していきたいと思います。

パーソナルトレーニング・施術料金表


お申し込み~体験トレーニング・施術の流れについて


TEL 090-3939-4897

携帯メールでのお問い合わせ


「REFIT」へのアクセス


トレーナー佐藤伸哉はこういう人です!

トクホコーラで食習慣改善のきっかけをつかもう

$
0
0

名古屋千種の加圧パーソナルトレーニングジム「リフィット」の佐藤です


巷で売れている「特保コーラ」について少し。


姿勢改善で-5歳!名古屋千種の加圧ダイエットジム

原作では矢吹ジョーよりも力石徹とマンモス西の方が減量に苦労している場面があったのに・・。


まぁそれはそれとして、このトクホのコーラのキャッチコピーは、「食事の際に、脂肪の吸収を抑える」です。正確には「食後の血中中性脂肪の上昇を抑える」ですね。


食物繊維と一緒に食べるメリットは


糖の吸収スピードの遅延作用(食後血糖の上昇抑制作用)

整腸作用

脂肪の吸収スピードで遅延作用(食後中性脂肪の上昇抑制作用)

内臓脂肪の低減作用

ミネラルの吸収促進作用


となっています。


商売上、「脂肪がつかない」の方がインパクトが強いのでしょうが、ダイエット指導でポイントになるのは実は「食後の高血糖を抑える」ことです。


500ml中に5.4gの難消化性デキストリンが含まれているので、ひとまずは上記のメリットは得られる可能性は高いでしょう。


じゃあこのトクホコーラの代わりになるものは無いのか?となると普段の食事でもちょっとした工夫で食後の高血糖の上昇を緩やかにすることができます。


・野菜(食物繊維)→肉(たんぱく質)→ご飯(主食)の順に食べる

・玄米、雑穀米、全粒粉のパン、ソバ、ベーグルなど、血糖値のあがりにくい物を主食にする


実はこんなことでも体脂肪はつきにくくなります。ですが結局は食べる炭水化物や脂肪の量の問題だったりすることが多いので矢吹ジョーの食べているものはご褒美であって、まともな栄養ではありません。


いつまでもこのトクホコーラを飲み続けるわけにもいかないので、難消化性デキストリン=食物繊維の作用をきっかけに、体脂肪をつけにくい食習慣を身に着けてもらうことに本当の意義があると思います。


僕の食事指導は、極端に食べ物の量を減らしたり、単品のものだけを食べるようなことはさせません。

体の仕組みに合わせた、ストレス無く実践できる方法を伝えてくので、食事のカウンセリングをするだけでも価値はあると思います。


パーソナルトレーニング・施術料金表


お申し込み~体験トレーニング・施術の流れについて


TEL 090-3939-4897

携帯メールでのお問い合わせ


「REFIT」へのアクセス


トレーナー佐藤伸哉はこういう人です!


何回ぐらいのレッスンで体は変わるか?

$
0
0

名古屋千種の加圧パーソナルトレーニングジム「リフィット」の佐藤です


体験の際に良く聞かれるのが、「何回通えば体は変わりますか?」


ひとまずの目標は、出来れば7~10日に1回は来てもらい、

1ヶ月で体の動かし方を身につけ

2ヶ月で体に変化が表れ
3ヶ月目で自分で体作りが出来るようになる
といったところです。


ボディビルやスポーツの動きを改善したいのであれば、特殊な機材や場所が必要なのですが、基本は自分の体一つでやれるようにしてもらいます。


何を一人でやってもらうかは様々ですが、人間は一度にいろんなことが出来るわけではありません。


なので何がその人にとって大事かをトレーナーが見極める必要があります。


厳しい言い方かもしれませんが、むくみがひどくて脚やせをしたいっていってるのに、むくみやすい塩分、糖分、脂肪分たっぷりの食事をしていてはねぇ・・。

それでも股関節やコアがしっかりと連動していれば、ある程度太ももの張りは減ってきますが、食習慣が改善できなければ、ブレーキをかけながらアクセルを踏むようなものです。


トレーニングが長期に渡るほど、やる気って無くなります。それが普通です。体の定期的なメンテナンスが目的なら話は別でしょうけど、出来るだけ短期間で目標を達成する方がその後の日常での意識も違います。

以上、自分の意識しだいで、成果の出方が変わるというお話でした。


パーソナルトレーニング・施術料金表


お申し込み~体験トレーニング・施術の流れについて


TEL 090-3939-4897

携帯メールでのお問い合わせ


「REFIT」へのアクセス


トレーナー佐藤伸哉はこういう人です!

五十肩の痛みは肩を見る?腕を見る?手首を見る・・?

$
0
0

名古屋千種の加圧パーソナルトレーニングジム「リフィット」の佐藤です。




連休中は、少しのんびりペースで仕事をしていました。昨日より平常運転に戻りましたが、ブログのサボリ癖は相変わらずです(笑)




昨日はいつもお世話になっている研修先で、「肩こり、猫背改善」の研修を行いました。


頚椎~肩~腕にかけての動く範囲を無理なく拡大させることが改善のポイントになります。




人の体は全身で見る必要があります。場合によっては左肩の痛みは右足首の硬さに根本的な原因があることも珍しくありません。




肩の動く範囲のテストとして「スクラッチテスト」というのがあります。


姿勢改善で-5歳!名古屋千種の加圧ダイエットジム

肩の動きを何とか広げたいなら、肩甲骨にまず注目をする。決して間違いではありません。


ですがこの右利きの人がスクラッチテストを行った場合、肘~手首~指先にかけてを緩めることもあわせて行ったほうが良いでしょう。




肩甲骨はノータッチで、肘から先を緩めるストレッチを3分ほど行った後は・・


姿勢改善で-5歳!名古屋千種の加圧ダイエットジム

このようにスクラッチテストとしては改善されます。



指先など末端の硬さは時として、体幹のコリ・痛みとして出てしまう場合こともあります。


姿勢改善や、二の腕やせなど「見た目の改善」においても、血行不良の改善、動く範囲を広げることは有効な対策です。




パーソナルトレーニング・施術料金表




お申し込み~体験トレーニング・施術の流れについて





TEL 090-3939-4897




携帯メールでのお問い合わせ





「REFIT」へのアクセス





トレーナー佐藤伸哉はこういう人です!


【写真つき】脚やせトレーニングの結果!

$
0
0

名古屋千種の加圧パーソナルトレーニングジム「リフィット」の佐藤です


あるお客様の、約2ヶ月間での脚やせトレーニングの結果報告です!

姿勢改善で-5歳!名古屋千種の加圧ダイエットジム

ヒップの位置が上がり、太もも前の張りがすっきりとしているのがわかると思います。


このほか

・体重 マイナス3キロ

・おへそ周り  85cm→79cm

・ヒップ(大転子周り)  99cm→96cm


一回ずつのレッスンや施術も大事ですが、お客様にはセルフケアや、無理の無い範囲でのダイエットを地道に努力していただきました。

ご協力ありがとうございました。

パーソナルトレーニング・施術料金表

お申し込み~体験トレーニング・施術の流れについて
TEL 090-3939-4897
携帯メールでのお問い合わせ
「REFIT」へのアクセス
トレーナー佐藤伸哉はこういう人です!


ボディデザインで重要なことは優先順位をつけること

$
0
0

名古屋千種の加圧パーソナルトレーニングジム「リフィット」の佐藤伸哉です。


昨年にクリニックを退職して以来、とても充実した日々を送っています。

僕には姿勢改善や、ダイエット、美容整体などいろんなことに手を出してきた過去があります。特にここ最近は自分でも異常だと感じるくらい、レッスンで行う内容に変化が出ていますし、結果が出てきています。


改めて思うことは、なりたい体になる、ボディデザインで成果を出すにはその人にとっての優先順位を明確に示すことです。

自分には「加圧トレーニング」をいう宣伝商品があります。多くの人が求めるのはダイエットや引き締まった体なのですが、運動以前に食事、食事がクリアできても生活習慣が悪くストレスがたまっている、整体などで「受身」の心構えばかりで、自分自身で考えることをしない。

ここら辺が根底にあるのなら、加圧トレーニングや運動というのはきっかけに過ぎないはずなんです。


ウエストを引っ込めたかったら、闇雲な腹筋運動ではなく、食事内容を見直して皮下脂肪・内臓脂肪を落とすことや、背骨の硬さを無くすことの方が成果は出ますし、明らかに変化が出れば継続する気持ちにもつながります。


筋トレのみをひたすら行うことでもやせることは可能ですが、そういう人は週に2~3回は筋力トレーニングを行い、他にもランニングやスポーツもやっています。アスリートなら可能でしょうがこういう環境が作れない人の方が多いです。


昨日はたまたま、加圧でのハードなトレーニングを行うレッスンと、1回のカウンセリングで7キロ減量したお客様、月に一回だけパーソナルトレーニングを受けるお客様と多彩な方を見たので書いてみました。いずれも結果が出てるからOK!!

成果が出てないなら、内容と優先順位を見直してみましょう!

パーソナルトレーニング・施術料金表

お申し込み~体験トレーニング・施術の流れについて
TEL 090-3939-4897
携帯メールでのお問い合わせ
「REFIT」へのアクセス
トレーナー佐藤伸哉はこういう人です!


小顔矯正のセミナーを受けてきました

$
0
0

名古屋千種の加圧パーソナルトレーニングジム「リフィット」の佐藤です


昨日は半日かけて「小顔矯正」のセミナーを受けてきました。


今までは顔の骨の矯正などはやっておらず、リンパ・血管・筋肉の動きを改善させることでむくみをとる手技で行ってきました。


しかもすべて自己流です。


それでもそれなりに結果が出ていたのですが、ネット上の情報でも施術後に頭痛や吐き気が出るといった声も多く見られました。

あとは持続性や、左右のバランス、どういったタイプの顔だと効果が出やすいか、出にくいか・・。


ここら辺はやはり先人の知恵をお借りしようと思いセミナーを受けてきました。



姿勢改善で-5歳!名古屋千種の加圧ダイエットジム


トレーニングにしろ、施術にしろ、第一に求められるべきは安全性です。

施術の限界とセルフケアの必要性を併せてお伝えすることで、もっと自分の体に興味をもってもらいたいです。


小顔施術の体験も受け付けているので、是非お問い合わせください。


パーソナルトレーニング・施術料金表

お申し込み~体験トレーニング・施術の流れについて
TEL 090-3939-4897
携帯メールでのお問い合わせ
「REFIT」へのアクセス
トレーナー佐藤伸哉はこういう人です!


Viewing all 656 articles
Browse latest View live